株に強くなる・覚える①

〔前置き〕

2025年は株について勉強し、自分の将来への投資をしていこうと考えています。                    今年度の目標は投資金額100万円に対して、まずは+10万を目指します。

私が明日買うならとその理由を書いて結果についてを1週間でみて判断し、少しずつねらい目を覚えていくのが目的です。これをしばらく更新していって結果的にどうなるかを見ていきます。

〔本題〕

(模擬)明日仕込む株とその理由

株:エコモット 3987   ¥492

理由:国交省の公募案件に対する技術提案で採用がストップ高になったから。

エコモットってどんな会社?

通信端末やセンシング、SIM、セキュリティ、クラウド、アプリケーション、運用保守のIT系メインの会社。幅広く守れるオールラウンダー。

通信型ドライブレコーダーによるAIリアルタイム解析&クラウド保存の技術を持っている              →災害時の現場証拠、復旧作業などの原因特定が迅速化し、責任の所在を明確にしやすくする。

日本は災害大国と言われているため、今後も需要は大きくなると予想

また、国策に対しての株の動きは上がる傾向にあるため、早いところ抑えておきたい。                例)さくらインターネット → 政府のクラウド事業の育成やガバメントクラウドの整備事業

明日以降の市場の動きを見て、また更新していきたい。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました